
趣のある和室にリフォームしたいと考えているなら、障子や襖などをこだわって選ぶと良いでしょう。
障子は屋外からの視線を遮ったり、陽光を取り入れるために使われていますが、障子にも種類があり、水越障子や雪見障子、額入障子やよこしげ障子など幾つかのタイプがありますから、自分の好みや部屋の雰囲気に合う物を選びましょう。
襖は部屋の間取りを仕切ったり、押入れの扉や光を遮るために使われていますが、襖も上で作られていますので、絵が描かれている物やデザインなどにもこだわると良いでしょう。
部屋に家具を置くと収納スペースの確保が困難になる事がありますが、和室なら納戸や蔵を空いているスペースに設置すると、収納スペースを確保できますし便利ですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。